月曜日も続落で始まるだろう
金曜日の日経平均株価の下落幅は歴代2位だった。率で言ったら6%無いくらいだしまだ余裕。
さて日経平均先物はマイナス1000円と月曜日も続落を示している。売りが売りを呼ぶセリクラが起きるかも知れない。信用買いのぶん投げが終わるまで下落しそうね。短期底は32000円くらいかな。
為替も円高に向かって企業想定レートを下回れば下方修正ラッシュで27000円くらいに行きそうね。ここまで落ちれば社畜ファンドの含み益も消える水準になるだろう。2022年くらいの水準だね。
為替がヤバいわよ。スワップ込みでも含み損が増え続ける。レバは2倍以下だし、いざとなったら入金投資法で凌ぐけど半値以下にならないとロスカットはしないレベル。少しずつ入金しながら買い増していくしかないな。
アメリカが緊急利下げをしたら本格的にリセッションだから注視していかないとね。
日本の景気はどうなるのか
植田日銀総裁は追加利上げを視野に入れていてる。昨日は銀行株もかなり下がったし、利上げによるメリットよりも景気後退による先行き不安に感じてしまう。まぁ景気後退による利下げ幅を残しておきたいのかもしれないけど。
円高傾向、原油の下落は電気代や製品のコストを下げるだろから物価は安くなるね。でも物価下がったら利上げ出来なくなるよね。
企業の儲けが減れば賃上げの原資も無くなるし来年度以降のベースアップは期待できなくなる。税金は下がることは無いし、来年は2025年問題も待ち構えている。社会保障費が上がって手取りが増える未来が見えない。手取りが増えなければ消費も増えない。商品が売れなければ値を下げざるをえない。実質賃金のマイナスはまだまだ続くのではないかと思う。
円高になって外国人労働者が増えれば、賃金は抑えられ全体の賃金は上がらないね。人手不足により政府も外国人労働者を増やすつもりだし上がる見込みが無いと思うよ。
インフラは今後維持できるのかという問題点。橋・道路・トンネルとか水道とか物流ライン、生活基盤を維持する人達が今後どれだけいるのだろうかね。給料安くて従事する人がいない、そんな時に大きな災害が起きたらどうするのかな。復旧が困難で供給が滞ったとき日本はどうしようもなくなるね。
まぁ、ネガティブな事を思っていても仕方がないしこんな時の合言葉は
金メダルだぁ〜
感動で食っていける間は余裕があるよ
今日の支出
娯楽費:10780円
交通費:220円
飲食費:995円
計:11995円也
楽しいな、楽しいな。休日は楽しいな
コメント